その1)倉庫か何かのバイトの面接に来ていた。曜日か何かが合わないとかで採用されず、他のバイトを紹介された。だがそれもこっちの希望に合わず(週6くらいの条件だったか?)やめることにした気がする。

 

【寝る前の思考】明日作曲するかどうか、コンディション次第か。

【洞察】今日は作曲の機会はないということだろう。

 


 

その2)高校くらいの教室で、英語のテスト前勉強をしていた。俺は真ん中の列の前から2番目の席だった。

『kind of 〇〇(失念)』という言葉の訳について、後ろの席のある男Aに訊いてみたが、少し時間がかかりそうだった。それで前の席の東欧人(ジョージア辺りか?)っぽい男Bにも訊いた。Bはかなり古そうな本を使っていた。Bは英語がわかるようで答えてくれるかと思ったが、直訳するのは難しそうだった。

例文か何かが載ったテキストを見たが、かなり意訳されて詩的な表現になっており、こんなんじゃわからないと思った。

 

【洞察】テスト前ということで、作曲前の勉強や検討が無意識下で行われているのかもしれない。

 


 

その3)(半覚半眠)誰かの左手が震えていて、ある少女が「キケン」といった。

 

【洞察】左手なので、右脳つまり創造性が不調だということかもしれない。