その1)ビールについてビール会社の(推薦的な?)インタビューに答えていた。俺は「(多くの)ビールは苦いから苦手」とか「特にドライ(系)とモルツ(系)は苦い」と答えた気がする。しかし、嫌いではないブランドもいくつかあった。沖縄の『オリオン』やベーリンガーバッハ(今インタされてる会社。リアルには存在せず)の『PG』などを挙げた気がする。


<解釈その1>
インタビュー・・・(ベサーズ解釈)自分の側面の存在にもっと気づくこと。意識の個別の面(意識・潜在意識・無意識)をすべて融合するように学ぶこと。
アルコール・・・(ベサーズ解釈)心を麻痺させる、心と感情を鈍くさせる。心が過敏になりすぎている。リラックスの必要。

        • -

【現況】RF#12の作曲を始めた。プログレっぽい曲は楽しい。そのせいなのか、先人の曲を参考にしているせいなのか、思ったほど疲れない。
【洞察】
1.急に普段飲まないビールの話。アルコールを勧めているとも思えないが...。
2.あまり得意ではないこと(まったく弾けないエレキギター系のパートが目立つ)をやってるので、そのことについてか。苦手だができることもあるということ?
3.ベーリンガーバッハという謎のビール会社、そしてPGというブランド、が何なのかまだよくわからない。バッハが付くくらいだから音楽が関係する? PGはプログレの圧縮形?




その2)国立科学博物館のような所にいた。特にこれという目的はないが、ぶらぶらまわった。海のコーナーらしき所で、魚のいる円柱型(?)の水槽を見かけ、マリンブルーの美しさが印象に残った。それをスマホで撮ってツイートしようとした気もするが、実行したかは定かではない。
ひとまず一周したが、さっきの海のコーナーなど(自然系コーナー?)をもう一回見てみようと思った。夕方のせいか、学生などがちらほら入ってきた。ほぼ一人だった時の静けさは失われ、二回目はそれほど趣がなく、今日はもう帰ろうと思った気がする。


<解釈その2>
博物館(美術館)・・・(ベサーズ解釈)学び、知識、経験を融合すること。
水槽・・・(ベサーズ解釈)今すぐ感情を静めるように。リラックスした、穏やかな方法で感情のあり方を見せている。
魚・・・(ベサーズ解釈)瞑想、精神の栄養が必要。(ケイシー解釈)水の近くの地理的な場所。達成するかもしれない業績。導き出すことのできる教訓。生まれる前の経験。内面から湧き出た考えや感情。魚介類や海藻の勧め。(ホロウェイ解釈)自己の無意識部分、意識されない真実(水面下の〜)。
海・・・(ベサーズ解釈)尊重され賢明に活用される、巨大な感情のエネルギー。生命力のみなもと。(ホロウェイ解釈)豊かな生命力、神秘。
青・・・(ベサーズ解釈)精神性、リラックス、幸せ。(ケイシー解釈)真実。宗教心や霊的感情。平静、静観、穏やかさ。意思(個人または神の)。治癒。(ホロウェイ解釈)確実性。真実。賢い決断をする鍵。憂鬱や悲しみ。
緑・・・(ベサーズ解釈)成長、癒し、悠々、創造力。(ケイシー解釈)発達。自然。感受性、理解力。嫉妬。お金。(ホロウェイ解釈)成長力(〜が植物)。新たなスタート、満ちあふれる可能性、心機一転の感覚。
カメラ・・・(ベサーズ解釈)経験の意味を認知すること。学びに利用するための人生の記録。

        • -

【寝る前の質問】(その1で)なぜビールが出てきたのか。
【洞察】
0.答えになっているかは不明だが、リラックスという意味が共通で込められているのか。
1.感情や無意識、精神についての学びを表しているのか。
2.昨日のRF#12の作曲についてか。悪い癖でまたちょっと長く作業しすぎて、終盤は集中や直感や決断力が落ちたが、2周目はそのことをいっているのか。