その1)男体山らしき山(リアルとは様子が違う)に登っていた。頂上の近くにはコンクリート造りの増築物Xがあった。今の時期だけだが、それのおかげで標高が3066mあるようだった。
観光客はそれをありがたがって、たくさん来ていた。俺もXのてっぺんに触って、一応初の3000m超えを達成した。
【寝る前の思考】Falconのエクスパンションを買うのを今回はやめようと思う。
【洞察】
1.3000m超えはリアルでもまだ果たしてない目標だが、一時的でかつ人工物の恩恵であっても達成できるとはどういうことなのか。男体山の実標高からすると、人工物で500m以上も盛っていてその比率が高い。
2.作曲の話なら、一時的にだが(人工物=他人の恩恵?もあり)より高みに至れる時期が来ているということなのか。
3.人工物がシンセを表すなら、その恩恵を一時的にでも受けられるから買うべきという感じにも見える。
その2)大正センスという大正製薬の関連会社からハガキ(?)が来ていた。すぐに来ないなと思っていたが、注文のドリンク(?)の扱い(ラベルか何か)に不備があったので、そのお詫びに別のドリンク(美容系?)か何かのセットをつけて送るとのことだった。
指定のURLを押すと空白ページだったので、あれ? 騙された? と思った。
【洞察】よくわからないが、作曲のセンスが復活するまでにはまだかかりそうということ?