その1)学校の実験室にいた。重さの測り方について、正確には小数点第5位(swimという別称が壁に貼ってある)まで測ればいいのか、近くにいた誰かに訊かれた。また、今からどんな実験をやるのかという話になった。俺は「全然わからない」といって狼狽えた。目の前には化合物のオレンジ色の結晶が少し付着した漏斗があった気がする。
(中略忘れ)
場面変わって、別の教室か講堂にいた。長期休暇中にクラスの男女の何人かが性別を変えたとのことだった。渡辺美奈代は男になったらしい。男が女化する比率の方が高いようで、世の中どんどんメス化していくなと思った気がする。


<解釈その1>
有名人・・・(ベサーズ解釈)何かを教える人。導き、教師。(ウォレス解釈)特定の創造的才能やパフォーマンス能力を持つ側面を表す。隠れた才能、未知の能力の開花を促している。(ホロウェイ解釈)目標達成や問題解決に活かすことができる、その人に代表される際立った才能や資質。

        • -

【現況】ここ数日コンテストCF3期のモチーフ待ちで、やることがない。
【洞察】
1.前半は実験的音楽、すなわち現況のことを表しているのか。
2.後半、長期休暇は現況の数日の休み期間のことか。男女の性別が変わったというのは何なのか。性の補完や融合か、あるいは傾向から女性化(直感力など?)が高まっているということなのか。




その2)グラウンドにいて、若い欧米人ファミリーの草野球チームと試合前の準備体操的なことをしていた。
あるとき、俺と組んでいた13〜4歳の美少女が、俺の背後に同じ立ち方でぴったりと隠れはじめた。ファミリーの面々はそれぞれの組で何かしていて気づく様子はない。俺は「気づかないんじゃないか?」といった。それでも少女はクスクス笑いながらその格好を続けた。
しばらくして、正面にいた彼女の母が気づいたらしく、何してるの? みたいな顔をした。さすがは(子供の機微に敏感な)母親だなと俺は思った。


<解釈その2>
野球・・・(個人的観念)野球やサッカー(の試合は)創作をプロスポーツに照らし合わせていると思われる。進行度、作品の状態(出来の良さ、取捨選択のせめぎ合い、バランスなど)、大会の大きさは曲のレベルを表していると思われる。

        • -

【洞察】
1.作曲の準備段階に入ったというとなのか。
2.俺の背後に隠れて遊んでいる美少女はいったい何のことなのか。少女的な遊びから作品(曲)に発展していくという予見か。