その1)夜、夕食などの買い物で東急ストア中央林間店(リアルと違う構造)に入った。店内を見ると、商品がほとんどなく客もまばらだった。まるで売り尽くしセールの後のようだ。改装かとも思ったが、建物自体は新しい方だし、店の中身だけまるごと移転する感じだった。
店の奥には、中央林間駅の改札があり駅員もいた。
ともかくこれでは埒があかないので、少し遠いが他のスーパーか、もしくは近くのコンビニに行くしかないと思った。店の裏手に出たが見知らぬ景色で、他の店に行けそうな感じもなくしかも迷ってしまった。来た道を店内を通って戻るしかなさそうだと思った。


<解釈その1>
夜・・・(ベサーズ解釈)ものごとがはっきりわからないこと。内奥に宿る導きの光を遮断すること。自分の中の未知の部分に入っていくこと。
スーパー(商店・デパート)・・・(ベサーズ解釈)内なる大きな資質。多くの選択肢とチャンス。ものごとを見るための新たなアイデアや方法。内奥の豊かさ、才能。自分の新たな部分を覚醒させること。
駅・・・(ベサーズ解釈)人生の旅の途中で立ち寄るところ。変化する段階。目標を決める明快さを得るための休憩所。(ウォレス解釈)仕事のチャンスをつかまえる場所。

        • -

【洞察】
0.ときどき出てくる前下宿地の中央林間が何を示しているのか、実家に帰るのとそこに帰るのと何が違うのか、未だによくわかっていない。後者の方がより仕事的なこと(薬屋→作曲)に関連付けられている可能性はあるか。
1.「売り尽くし〜移転」ということは、今年はやり尽くしたので作曲の機会はないということなのか。
2.(リアルではほぼあり得ないが)東急ストアが別の地に移転するとなると中央林間に住む意味が一気に薄れるわけで、その土地に関連づけられていた自己のアイデンティティが他の土地に移転する(つまり新たな地へ移住する)ことを示唆しているのか。
【検証】去年も同じ日に中央林間に帰ろうとする夢。




その2)実家っぽい自室にいた。部屋には昔のMac(LC520っぽいが使ったことのないもっと古い機種かも)があった。父(故)がやってきてそのMacで古いパズルゲームか何かをやり始めた。やがてタイマーのようなものが鳴り、父は1階に下りていった。
しばらくして再び父がやってきた。「さっきのタイマーは風呂のためだけだと思ってた」みたいなことをいった。寝るまで少し時間があり、ゲームができてしまうことを嘆いて(?)いるようだ。ゲームをやりたそうなのでMacを起動してやった。
今は1月の中旬(?)で3月か4月に大学か何かの受験を控えていたが、まったく勉強してなくてそろそろ始めなきゃと思っていたのに、何やってんだろうと思った。
それにしてもあんな古い機種が未だに使えるのが驚きだった。画面は白黒でOSはSystem6っぽいが少し違う感じ。起ち上がった画面には細かいノイズが走っていて、完動状態とはいえない感じ。このMacは父にあげてゲームは寝室でやってもらうしかないと思った気がする。


<解釈その2>
時計・・・(ベサーズ解釈)タイミング。人生を順調に進めること。(ウォレス解釈)他のさまざまな行動で忙しくしているけれど、そんなことをしていてはうまくいかないと理解しはじめている(〜を見ている)。(フォンタナ解釈)心や人生における情緒的な面。
試験の準備をしていない・・・(ウォレス解釈)現実の生活で自分の振る舞いを批判的に見ている(このままでは他人に評価されないと思い込んでいる)。結果に期待しすぎている。(ホロウェイ解釈)がんばりすぎ。高い成果を求められるときの不安と緊張。オーバーワーク。(個人解釈)「(英訳などの)予習をしてなくて当てられたらどうしよう」というパターンが多く「やるべきことがあるが今は準備が不足している」とか「常に作曲してないと(経済的に)不安でしょうがない」いう意味かもしれない。

        • -

【寝る前の質問】(その1の)中央林間(駅・ストア)は何のシンボルなのか?
【洞察】
0.質問の答えなら、やはり実家と前下宿は「自己」(自分自身、自分らしさなど)という同じカテゴリで括られると思われる。
1.なぜ古いMacやゲームなのかはよくわからないが、父的な側面が(レトロ?)ゲームで遊びたがっているということなのか。
2.1月中旬→3月(4月)ということから、今から2ヶ月後くらいに何か重要な転機があることを暗示しているかもしれない。
3.「受験があるのにまったく勉強してない」というのはときどき見る。今年は2017.2.25(大4→国家試験)、2017.9.28(大学受験)など。現状ではサボるどころか疲れてるくらいなので、自分にプレッシャーをかけすぎてたり、がんばりすぎ、ということかもしれない。




その3)見知らぬ学校(大学?)の体育館にいた。何か運動しようと思ったが疲れていてやる気が出なかった気がする。
その後、館内の控え室のような所にいた。鏡を見ると両目の下に隈ができていた。そこへやってきた知人にもそれを指摘された。
やがてバド部のIT先輩がやってきた。俺は先輩に隈のことを話し「今日は練習休みたいんですけど」とか「蓄積疲労か何かなのかわからないけど、やる気が出ないんです」みたいなことをいった。先輩は仕方ないという顔をした。俺は受験も控えているし、しばらく部活を休ませてほしいとも告げようと思った。


<解釈その3>
体育館・・・(ベサーズ解釈)心身や精神のバランスを通して自分を訓練すること。運動をしてエネルギーレベルを高めること。(ケイシー解釈)人生というゲームで学んでいる心理(学校の〜)。運動。競争。
部活(バド部)・・・(個人的観念)大学時代のみバド部に在籍。作曲などの修練についてと思われる。合宿はまた別の意味(集中的な鍛錬?)があると思われる。

        • -

【洞察】
1.その1・2とも関連がありそうで、どうやら「疲労がたまっているので休みたい」ということを主張しているように見える。
2.部活は作曲の修練のことと思われる。一方(その2にも出てきたが)控えている「受験」は、作曲のことというよりは学びの大きな転機(大学合格→上京というニュアンスも含まれるのか?)を示していると思われる。