その1)高校か大学の講堂のような所にいた。これから皆で吹奏楽のような演奏をするらしい。部活というよりは全員参加の企画のようだ。俺に割り当てられた楽器は戦場ラッパだった。素材はブルーグレイ色をしていて全体的にゴムかシリコンのような質感。単位はわからないが『96』という規格らしき数字が書いてあった。
試しに例の戦闘開始のフレーズを吹いてみると、普通に鳴らすことができた。ラッパは全く初めてなので曲が覚えられるか不安だった。前方の演壇に指導の学生がいて黒板を使って曲の説明をしている。かなり簡単な曲のようで、なんとかなりそうな感じもあった。


<解釈その1>
【96】

  • 数秘術・・・9+6=15 1+5=6 6は(ベサーズ解釈)導き、真理の教師。人間の完全なバランスを象徴する。上下3つのチャクラ。(パーカー解釈)安定感のある官能的な情緒。結びつきが長く続く。(フォンタナ解釈)愛。人に分け与える。トートタロット(大アルカナ)・・・神々の宣託は、汝自身の魂における愛の幼児(おさなご)の声である。それを聞け。霊感に対し心が開かれていること、直感、聡明、透視力、幼稚、軽薄、実際的考慮から分離した思慮深さ、優柔不断、自己矛盾、他人との表面的な結合、不安定、矛盾、平凡、知識人。(個人解釈)第6チャクラ、直感、第3の目。今生では最も重視されると思われる。
  • エンジェルナンバー・・・あなたの聖なる目的に向かって一直線に進めば、それに応じて出てくる必要なものはすべてもたらされ、かなえられます。今あなたには準備ができていて、あなたの使命が必要とされています。
        • -

【洞察】
1.夢と同様ラッパ系はまったく経験がない。急にどうしたというのか。
2.戦場ラッパ(戦闘開始)は、作曲に復帰することを示唆しているのか。
3.次の曲は未経験の楽器を使うがけっこう簡単なフレーズで作られる、という予告なのか。




その2)ある地方の山林にいた。古い細道や階段があちこちにあってどうにも道に迷ってしまう。地元の人に道を聞いてようやく上の方へ行った気がする。
ある所では博多華丸・大吉が2人して川平慈英のモノマネをしていた。大吉が案外上手くてちょっと驚いた。
(中略忘れ)
その後、坂を下り再び山道を上ろうしたが、さっき来たはずの地点なのに道が複雑でわからず困った。知り合いの誰かが通りかかったら一緒に行こうと思った気がする。


<解釈その2>
迷路・・・(ケイシー解釈)たくたんの転換点や選択肢を目の前にしての混乱。感情の乱れ。(フォンタナ解釈)無意識の願望や欲望を意識的な自我が手の込んだ防衛をしている。
(急な)坂・斜面・・・(ベサーズ解釈)上るなら、人生の道にそって大きく進歩している。下るなら、間違えた方向へあわてて向かっている。(ホロウェイ解釈)難題に押しつぶされそうになっている(〜で悪戦苦闘)。(フォンタナ解釈)進歩がみられないので試みを諦めるか、工夫の必要(降りるエスカレーター、滑る斜面、脂のついた梯子)。

        • -

【寝る前の質問】(その1を洞察2と解釈して、次の)モチーフと曲調は?
【洞察】どういう曲が書きたいのか目的(モチーフ?)がはっきりしていない、あるいは曲を書くきっかけを模索して(迷走して?)いるということか。




その3)実家の居間から2階の自室へ上がっていき、ストーブをつけた。ストーブはこれまでとは別の型に変わっていた(旧品は近くに置いてある)。前に使っていた煙突がないので不審に思ったが、FF式になったのか、使えそうな穴なんかあったっけ、などと訝った。
ほどなくストーブから異音がして、白い煙が少しと異臭がしてきた。やばいと思い息を止めて下に降りていった。俺はストーブが故障してると訴えた。母はすぐには信じようとしなかった。俺は再び2階に上がって中毒にならないよう窓を開けた。
母はちゃんと業者に頼んで付け替えたのか、自分でやったんじゃないのか、と詰問してやろうと思った気がする。


<解釈その3>
ストーブ・・・(ベサーズ解釈)新たなアイデアを暖めること。ものごとを手早く処理すること。
火・・・(ベサーズ解釈)内部に宿るクンダリーニ、生命力。神聖な魂。(ケイシー解釈)不快な経験を作り出す恐れ。物事を完全にするための試練。激しい怒り。何かを焼いて無にできるもの。肉体疲労の原因となる状態。機嫌。情熱。苦痛。(パーカー解釈)肉体的・感情的潜在能力やそれを発揮する方法。(フォンタナ解釈)正反対の対立的な気持ち。破壊的だが清めるものでもある。明白さ、積極性や意識性。新しいことが始まる。激情や妬み。野心。
煙突・・・(ベサーズ解釈)自分自身を拡大すること。浄化し解放するためのチャンネル(経路)。

        • -

【洞察】
1.新しいことをやろうにもちゃんと(心身の?)メンテしてからでないと故障する、ということなのか。
2.エネルギーが不足しているか、あったとしても機関の方が不調ということか。
3.煙突がないということから「心身を浄化する(廃物を捨てる)手段が不調かまだ確立されていない」ということかもしれない。
4.いずれにしても作曲への復帰はまだ先のような感じに見える。