その1)博物館の中にある劇場のような施設の客席にいた。何かを催していたがよく覚えていない。
最後に矢沢永吉が出てきて歌い始めた。俺はPVか何かの素材になると思ってデジカメで撮ろうとした。光学最大にズームしてギリギリだった。しかし、どうも上手く操作できず、まともには撮れなかった。
間奏でGackt野際陽子が出てきた。Gacktは柔らかい床にすっかりめり込んだまま演技しようとしていたが、彼はこういう床に慣れておらず、頭だけ出ていて身動きできなかった。野際が小さな声で「後で教えてあげる」みたいなことをいった。間奏が終わるまで、Gacktはそのまま晒しものになってしまう感じだった。


<解釈その1>
有名人・・・(ベサーズ解釈)何かを教える人。導き、教師。(ウォレス解釈)特定の創造的才能やパフォーマンス能力を持つ側面を表す。隠れた才能、未知の能力の開花を促している。(ホロウェイ解釈)目標達成や問題解決に活かすことができる、その人に代表される際立った才能や資質。
カメラ・・・(ベサーズ解釈)経験の意味を認知すること。学びに利用するための人生の記録。
舞台・・・(ベサーズ解釈)人生の舞台。自分を他人に表現する、または見せる方法。信念、態度、ふるまい。現在のパフォーマンス。(ケイシー解釈)何かを公にする。脚光を浴びたい欲求。発達段階。今一番関心や興味をもっているもの。

        • -

【洞察】
1.HLの作曲を再開した。1コーラスのアレンジはとりあえずできたが、間奏のアイデアが出てこなかったので、その反映であろうか。
2.デジカメで撮れなかった矢沢はいったい何なのか。まだ真奥のアイデアを受け取りきれていないのか。
3.Gacktと柔らかい床は、クールな側面とふわふわした曲調の融合がまだ慣れていないので、少し練習が必要ということか。




その2)田舎の山中のある農家の庭にいた。岩がちで少し荒れているようだが豪邸の庭のように広かった。そこの『辻』と呼ばれる農道の交差点のような所で、地主の夫婦とある若い男Aと待ち合わせしていた。夫婦と俺は辻にいたが、Aは寝坊しているらしい。俺の子分のような少女(妖精?)が電話してケータイの呼び出し音で起こそうとしていた。


<解釈その2>
眠る・・・(ベサーズ解釈)気づきの欠如。何事についても調べる意欲、挑戦する意欲がない。
電話(ケータイ)・・・(ベサーズ解釈)ある状況の中で助けを求めているか、理解してくれるように望んでいる。誰かからの電話やメッセージなら、導きからの伝言。(ケイシー解釈)情報を手に入れる手段。やってくるメッセージ。他人との意志伝達。テレパシー。自分自身の直感。

        • -

【洞察】何らかの男の側面が眠っていたり、何かに気づいていない、ということか。概ねできてはいるものの曲のアイデアがやや足りてない原因であろうか。




その3)ある会場にいた。親戚のSSHの主催の会で、地球科学系っぽい学術雑誌を配布していた。しかしある村(?)の人々は、この雑誌の購読をぼちぼちやめているようだった。スクリーンに各人のコメントが映された気がする。話を聞いていると、どうも新興宗教の臭いがしていた。俺はそもそもこういう雑誌はNewtonで懲りているので、読むつもりはなかった。


<解釈その3>
【洞察】SFや科学的なネタや側面から離れようとしている?




その4)宇宙空間にいた。コスっぽい派手なノーマルスーツ(?)を着た女たちと共に、何かの勢力と戦っていた。
あるとき、小型宇宙船のそばにいると広域の光のシャワー(?)のような何かが襲ってきた。俺はそばにいた勝気そうな美少女とどちらからともなく手を握っていたが、すぐに離されてしまった。女たちは反撃に出そうな感じだった気がするが、よく覚えていない。


<解釈その4>
【洞察】その3に反してSFっぽい成分のようだが?




その5)(昼寝の夢)アメリカ軍のヘリに狙われ大ピンチだったが、そばにいた艦娘赤城が真下からの捨て身の(艤装解体?)ミサイル攻撃でヘリを撃墜した。ヘリに乗っている若い女の声が「墜落しまーす」というと、ヘリは煙を吐きながら高度を下げていった。
(以降、半覚半眠?)俺は「あー、10億円がパーだね」といった。するとそばにいた女(艦娘?)が「なんでもお金に換算するなよー」といった。


<解釈その5>
ヘリコプター・・・(ベサーズ解釈)精神、魂の成長。
追いかけられる・・・(ウォレス解釈)何らかの緊張を生み出している状況(追跡者による)。その問題に立ち向かうべきであろう。自分のある能力を示すチャンスだが、それに関わる責任から逃れようとしている(男女あるいはギャングに〜)。抑えられない本能的衝動がある(動物に〜)。まだ開花していない強力な才能が存在するが、それを進化させ、磨くのは骨が折れる(怪物に〜)。(ホロウェイ解釈)プレッシャーとなり追い立てているもの。

        • -

【洞察】アメリカ軍のヘリが何を暗示しているのかはわからないが、どうにか撃墜したので、何かの問題が解決したということなのか。