その1)現下宿っぽい家の玄関の扉付き靴箱の中に何かをしまおうとした。そのとき5Wくらいの小型電球の明かりがある2段目くらいに入れようと思った。扉を閉じる直前、玄関ドアの郵便受けの音がしたがスルーした。靴箱扉を閉じてからさっきの音が気になり、ふり返ってみると、マムシくらいの蛇を一匹見つけた......かと思ったら、もっと細くすばしっこいのが何匹も現れ、こちらに向かってきた。俺は体が自由に動かなくて逃げられず、噛まれそうだと焦っていた。
<解釈その1>
靴・・・(ベサーズ解釈)基礎知識を養うこと。人生の旅の途中で自分を守るもの。役割。(ケイシー解釈)個人の基盤となるもの。基本的原理。物質的生活からの保護。人生における自分の役割。(ウォレス解釈)個性、アイデンティティ、社会的地位。(〜をなくした)それらを失った。
電球(電灯)・・・(ベサーズ解釈)明かりが点いているときはアイデアが光り輝いていることを、消えているならエネルギーの場を広げて新しいアイデアを見つけることを表す。(ケイシー解釈)理解の光をもたらすもの。自分自身の真実。
蛇・・・(ベサーズ解釈)クンダリーニパワー、生命力、創造的なエネルギー、精霊、内なる癒しのパワー。覚醒。噛む場合、エネルギーが身体の特定の部分を通って、押し入ろうとしている。(ケイシー解釈)知恵、純粋な創造のエネルギー、自己超越、性欲など。(ウォレス解釈)変化のチャンス、成長や成熟する能力。価値のなくなった行動を捨てる(脱皮)。(ホロウェイ解釈)精神的な力の開眼(一匹のみで行く手に現れる)。生と死、物質と心霊の境。威圧や不安を感じて下手に手を出せない事態、複雑な問題(〜の穴、〜の群れ)。異性とのトラブル(寝室にいる〜、強そうな〜、一匹のみ)。
郵便(宅配)物・・・(ベサーズ解釈)メッセージ。
-
-
-
- -
-
-
【現況】コンテストCFに取り組み始めたが、静止画しか資料がない状態ではなかなか曲が降りてこなくて、どうしたものかと苦心している。
【洞察】郵便受けからきた蛇は、エネルギーあるいは創造的アイデアがやってくることを暗示しているのか。何匹もいたのは応募する予定の部門が4つ以上あるためか。逃げられなかったので、この創作からは逃れられないということか。
その2)何かの経緯の後、数人の仲間と共にある基地に潜入して占拠する作戦に同行した。ガラス張りのゴンドラに乗って山を上る途中、基地の発着所に隠れていた味方のおっさんが敵の(警備の?)フリをしてこちらを撃ってきて、武器を渡していくという計画を知った。
ゴンドラが基地の発着所に着くと、計画どおりおっさんが現れて2発くらい撃ってきた。俺たちは深さのあるゴンドラの下部に隠れてそれをやり過ごした。おっさんはプラスチック製(?)のずんぐりした拳銃を一つ残して、基地に先行していった。俺はその銃を拾った。
俺たちは基地に潜入したが、しばらく行っても敵がいる様子はなく、おっさんの状況もわからないまま、目が覚めた。
(再び夢に入って?)後日、ヤマワキという名のアニメ顔の中性的な少年(くせ毛、まつげが長い、笑っているようにも不満そうにも見える不思議な口元)がこの作戦に関係していたことを、ある女の紹介で知らされた気がする。
<解釈その2>
拳銃・・・(ベサーズ解釈)性的なエネルギー。銃をもった人に追いかけられるのは、自分の性的能力を恐れていること。傷ついた場所のチャクラからエネルギーが漏れている。(ケイシー解釈)攻撃性、残酷。怪我の原因。自分を守るための方法。的や目標に狙いを定める。男性の性器。恐怖。(ウォレス解釈)自分の意識に反して何かさせられている(銃撃)。権力をふりかざし望みに従わなければ後悔することになると脅している人物を示す(銃やナイフ)。負った痛手、たいていは仕事上の関係で脅威を感じていること(銃弾)。攻撃に立ち向かうことが難しいと思っているが、最善策は自分の主張をすること(状況から逃げようとしている)。(ホロウェイ解釈)男性のエネルギー、セックス。脅威や危険をおよぼす人物や状況の力(〜で脅される)。相手の執拗な心理(〜で狙われる)。個人的な力(〜を手にしている)。
-
-
-
- -
-
-
【洞察】
1.基地に潜入する作戦は、難攻必至とおぼしきコンテストCFの#1に取り組むこと、難しくても諦めるな、みたいな話か。協力的な味方はそのような自己の側面を表しているのか。
2.後半の不思議な少年についてはよくわからない。
その3)(昼寝の夢)イッテQっぽい番組を見ていた。あるとき、RTしたい記事を探していると、番組メンバーの面々が『人間安楽椅子』と称して、横に並んで互いの足をクロスさせ絶妙なバランスで隣の人のイスとなる、という芸を見せていて俺は感心していた。それについてのツイートを見ると、あっという間に100万RTを超えた。
<解釈その3>
【洞察】フォロワーを増やすなどの営業努力をしなくても、すごい芸を見せれば勝手に目立つ、みたいな話なのか。