その1)FE風花雪月っぽいゲームをやっていた。ユニットをどう組み合わせれば敵を消せるのか、いろいろ考えていた。

 


 

その2)何かの経緯の後、かろうじてものが見えるくらい薄暗い薬屋にいた。老人の客がポリデントのような商品を持ってきた。1029円くらいだった。それを紙袋に入れて客に渡し「ありがとうございまーす」といったがちょっと噛んだ。

それから1日1行日誌のようなものを見た。店の誰かがつけているようだが、じっと見ても何を書いてあるのかよくわからなかった。

 

【洞察】作曲の機会のようだが、今日はやるつもりはないし、暗い部屋なので予定はあるがまだはっきりしていない先の話ということか。

 


 

その3)夕方か夜、実家の近所の道にいた。ある車から放送が聞こえてきた。相沢(?)商店とかいう中古店で、以前俺が何か売りに行ったことがあった。そのときはけっこう愛想が良かった。

だが、車の男は道端にいる子供らに向かって「売らないなら邪魔だろ!」みたいなことをいって走り去っていった。車はヤンキーのオープンカーのように全体の車高が低かった。俺は「中古屋なんてまあ、あんなもんだ」みたいなことをいった。

 


 

その4)大川っぽい男Aと、あるゲーム店にいた気がする。(Aが?)小学生とテレビゲームの対戦をすることになった。小学生はそのゲームに詳しいようで、こっちをなめているようでニヤけた態度だった。

それから見知らぬ通りを歩いて、ある茶屋に通りかかった。Aと茶を飲むことになった。店員Bによると、茶に塩を入れるスタイルのようだった。Aはなじみのようで彼に塩の量を訊かれたが、俺はよくわからないのでAと同じ量でいいと告げた。

Aは向かいの塩の店(?)に行くと「『あらんちゅ』で」といった。すると店員Cは2つ並べた正方形の板枠の中に茶か何かの粉(?)を敷いたその上に、全体的にまあまあの密度で塩をふりかけた。

 

【洞察】

1.茶に塩というのがよくわからない。(水が飲みづらいときは塩分が足りていないとか?)水分と塩分のバランスを示唆しているのか?

2.「あらんちゅ」もよくわからない。沖縄の方言? 粗塩みたいな意味なのか?