その1)夜、実家の居間にいた。窓の外を見ると、夜なのに明るくて一瞬白夜かと思うほどだった。よく見ると(光が反射した)白い雲が湧いているからのようだ。それからだんだん黒い雲が湧き上がってきた。俺は「これはヤバい」といって、落雷に備えて耳をふさいだ。

雷はなかったが、ものすごい雨が降ってきた。リフォーム前の旧和室はひどい雨漏りで、そこに置いてあった古いデスクトップのMac(リアルにはない型)が濡れてしまい、俺は慌ててそれを居間に避難させた。俺はボディを布で拭きながら「もう使えないんだろうな」といった。

見知らぬ誰かが「そんなことないよ」みたいなことをいった。濡れた時間は少ないし、俺もそんな気がしてきた。

ウド鈴木がやってきた。彼はPCを欲しがっているのは知っていた。だがすでに持っているようで「これはいらない」といった。まだ使えるし捨てるには不憫で、俺は周りにいた見知らぬ知人たちに「誰かもらってくれないかなー」といった。

 

【洞察】古いMacは、古い創造性や(昔のMacで作った?)作品のことであろうか。

 


 

その2)(前略忘れ)バカリズムが倉庫のようなところでバイトしていた。彼ほどの人でもそうしなければ食えないのかと少し驚いた。彼はポリの一斗缶(?)のようなかなり重いものを両手に1つずつ運んでいた。これは足腰を痛めそうだなと思った。

いつの間にか別の作業場にいた。60代くらいの小太りの社長か現場監督のような男Aがいた。俺は彼に「自分は何もできないんです」みたいなことをいった。Bは「そんなことはない」みたいなことをいった。

そこは大きなガレージのようなところで、あちこち汚かった。半裸の肉付きのいい中年以上の男たちが準備体操をしていた。俺はこの男たちを仕切る能力があるように何となく感じていた。

 

【洞察】

1.リアルではとてもやりそうにないバイトが続いている。こういうバイトはしたくないだろう(だから適当なのを早く見つけろ)という例えなのか、あるいは何か他のことを喩えようとしているのか。

2.底辺のような作業場や労働者は、曲の制作環境のことをいっているのか。あえて底辺のDTM環境で作曲するのがいいという話?

 


 

その3)座敷のような部屋で、バイトか何かの面接(?)があるようだった。ローテーブルに裏返しになった資料らしきプリントの薄い束(ホチキスで留めてある)があった。

見知らぬ20〜30代の男がやってきて「これから女の子が(何人か)入ってくるので、体のサイズなどを当ててほしい」みたいなことをいった。それを当てるのがテストのようだが、急にそんなことをいわれても、と心の準備ができていなかった。

だがもう、水着の若い女が入ってきてしまった。背が高いなと思い、170〜175cmくらいかなと思った。答えを何に書いていいかわからず、プリントの裏の白紙に書こうかと思った。

女は水着のブラを外した。胸の大きさを見てBカップかな、82cmくらいだろうと思った。乳輪は大きくて、色素が薄いのか白っぽかった。

女はどんな柄の水着を選ぶか(着てきたのとは違うものらしい)という問題になった。よくわからないと思っていると、女はカラフルなものではなく白黒2色だけのデザインのを手にした。それはわからないなと思った。

 

【洞察】

1.ファッションやアパレル業界のバイトを暗示している可能性もあるが、リアルではやりそうにないので、これも何か他のことを喩えているのかもしれない。

2.女はいかにもモデル体型という感じで、好みとは違っている。女のサイズなどを当てにいくテストは、バイトの品定めを示している可能性はある。

3.女が水着を選ぶ話はよくわからない。

 


 

その4)(半覚半眠の夢)アズレンっぽいゲームをやっていた。ある海域へ行くと、敵のボス艦隊を見かけた。それは後にしようと思っていると、強敵につかまった。あまりに強いのでアプリを終了してリセットしようとしたがうまくいかず、旗艦が大破か撃沈された。

少しして改めて海域に入り、今度はボス艦隊へ直行した。そのつもりだったが、その▶︎▶︎艦隊は違っていて、隣の▶︎▶︎▶︎の方がボス艦隊だった。レベルは104くらいでそれほど強くなく、倒すことができた。

すると大きな門の前に、ある国の王らしき男(髭が多く40代くらい?)が現れ「私はカタロス・ラプタだ」と名乗り、彼の王国へ招き入れようとしてくれた。

 

【洞察】ラスボスと思っているもの(おそらく再編集候補だが保留にした曲TEOTL)は案外やりやすく、その周辺にあるものは難儀するであろう、という予見であろうか。

その1)高校にいた。俺はなぜか中学の学ランを着ていて、入った教室も中学のようだった。教室を間違えたとわかり、すぐにそこから出た。

廊下で今日の教科書(特に1〜2限)を忘れてきたことに気づいた。1限はよく覚えていないが、2限の地理は1回休んでもまあなんとかなるかと思った。

 


 

その2)ラグビーの日本対ロシア戦を見ていた。スコアは17-8(?)くらいで負けていたが、ロースコアの展開だった。

あるとき、日本がトライを決めた。ゴールキックはグラウンドから外れた川原の場所(ラグビー場自体が河川敷にある)からで、角度がなさすぎて外したが、それはさすがに無理だろうと思った。

後半20分あたりで、土の追加とグラウンドの変更があった。アナウンサーの説明によると、40%の土を追加し、コロナ対策として(?)グラウンドを何割かずらして新しい場所を作るとのこと。そこには多くの泥や穴ぼこが始めから設定されていた。スコアを動きやすくするという狙いがあるらしい。

ロシア勢は「我々はこういう環境に慣れているので有利だ」と豪語していた。

 


 

その3)(夜寝の夢)F社KN店っぽいインストアの薬屋でバイトしていた。50代くらいの男の客Aがやってきた。喉が痛いという。継続的に使いたいようで、どちらかというと薬じゃない方がいいような説明をしてきた。

俺はどう言えばいいか少し迷ったが、たまたま近くにあったスティック状の顆粒ののど飴が手に触れると、ハッと気づいてそれを掲げ「やっぱりこういったのど飴か、トローチなどの薬かのどちらかになりますね」と(薬の場合は長くは使えないけどと思いながら)いった。Aは決めかねているようだった。

 

【洞察】

0.2021.4.18にも、同じようなバイト先で、風邪薬とトローチが出てくる夢。頻度が高いので何らかの誤解を正そうとしているのか。

1.曲のことなら、のどの薬→声の問題ということから「歌もの」の再編集はしばらく控えたほうがいいということなのか。

その1)旅先のある食堂にいた。俺は2人くらいの若い女に「タダで入れる露天風呂があると聞いたんですけど」といった。女たちは知らないようだった。俺は「タダなんだからとんでもない(危険な)場所にあるのかな?」といった。

 


 

その2)(半覚半眠)川崎の臨海地域のモノクロ地図に(リアルにはない)巨大施設らしき設計図が書かれていて『トランスR』という名前がついていた。

その1)家にいた。バイト時代のNL社の社員TIっぽい男Aが電話してきた。Aはバイトしている薬屋の社員らしい。Aは風邪をひいているようで、風邪薬やトローチなど4つくらい買ったとのこと。Aは「これを全部飲んだらいいですかね?」といった。飲み合わせは若干気になったが、まあいいだろうと思い「いいですよ」と答えた。

TIは症状がおさまったらすぐにでも出社してきそうなので、その場合は隔離したほうがよさそうだ(コロナの可能性もあるし)と思った。

 

【洞察】風邪はまだ引いてないが、過労の前兆のような感じに思える。有料配信への過去曲の再編集とアップを急ピッチで進めているのが原因かと思われる。

 


 

その2)ル・マンのようなプロトタイプカーの耐久レースを見ていた。ある兄弟の弟Bはドライバーで、兄はピットのフロントにいた。彼らの車は2位でフィニッシュしたようだった。

その少し前の話になり、ドライバーBの視点になった。Bと俺は重なっているようだ。Bは2位を走っていて、ゴールまであと1周か2周というときエンジンが止まり、車が止まってしまった。Bは兄に無線で状況を説明した。Bは「どうにか直して走りたい、指示をくれるか?」みたいなことをいった。Bは兄の指示で故障を直すと(?)車は動き出し、どうにかそのまま2位でフィニッシュしたようだった。

 

【洞察】いったん故障しても(作曲業を?)諦めなければ、準優勝くらいの栄光は得られると読めなくもないが。

その1)見知らぬキッチンにいた。流し台のシンクのところに霧吹きが置いてあった。排水口のそばで、魚が水がなくて死にそうになっていた。そこで俺は霧吹きで水を撒いてやった。魚は息を吹き返した。ただ、水の量が限られているので、泳げるのは霧を吹いたところだけだった。

それを見るのが面白くて、俺はずっと霧を吹き続けていたが、いつの間にか水がなくなっていた。どうやったらまた霧吹きが使えるのか、それとも誰かが引き継いでくれるのか、などと思った。

その霧吹きの水は、メモ用紙という概念に変わっていた。PC画面を見ると、ジョブズっぽい男が「WebPadなら紙と違って無限にメモできるのでいいですよ」みたいなことをいった。今はそれを誰が作ってるんだろう、ジョブズの遺産なんだろうか、などと思った。

ある人の話では、WebPadには同名のニセモノが存在するようで、注意したほうがようさそうだった。

 

【洞察】

1.「魚に霧吹きをかける」のは、埋もれて干からびそうになっている曲に再び息を吹き込む作業(今やっていること)のことであろうか。

2.「水の量に限りがある」のは、曲を蘇生するといっても、原作に大きく手を入れて手間をかけるほどの力はないので「せいぜい水を吹きかける程度」なのかもしれない。それでも面白いとは思っているのか。

3.しかし、やがてその力も尽きるか、あるいは作業するネタが尽きるということか。

4.霧吹きからメモ用紙(WebPad)への変化がよくわからない。MaciOSの「メモ」とは違うものなのか。テキストをたくさん書くという予見なのか。

5.「無限に」というのが肝で、霧吹きの水が尽きるのとは対照的である。無限に創造性が湧いてくるような「何か」を示していると思われる。メモ→テキスト→文章作品の可能性はあるが、よくわからない。

 


 

その2)テレビか何かでアンパンマンをやっていた。アンパンマンはカーレースに出ていて、その様子を見ていた。結果は定かではない。

そのレースの(解読不能)なのか、割引券のようなものをもらった気がする。湿布か何かが税込み627円より安くなりそうだった気がする。

 


 

その3)見知らぬインストアの薬屋(構成はF社KN店に似ている)でバイトしていた。

老人の客Aがやってきて、入れ歯の安定剤を探していた。Aは「シートタイプがない」といった。Aが求めるメーカー品は店になかったが、少し大きめの箱に入った32枚入りの類似品ならあった。その箱を開けて中身を見せた。

Aは「それでもいい」とか「暇そうだから売り上げに貢献してやろうと思って」みたいなことをいった。レジはどこかと訊かれ、俺「あちらです」と近くの食品レジを指した。

30代くらいの男Bがやってきた。Bは喉が痛くて目がかゆいとのこと。喉はスプレーがほしいようだ。すぐ目に入ったポビドン系に手が伸びたが、やっぱりアズレン系にしようと思った。目薬は安い抗ヒスタミン系(かゆみだけ抑える)と、高い抗アレルギー系(アレルギー自体を抑える)で選ばせようと思った。

 

【洞察】

1.リアルではそのような症状はない(花粉症はまだ多少あるが)ので、健康の話ではなさそうだ。

2.「メーカー品がない→類似品」は、作った当時の音源がもうない(あるいは自主的に使用禁止)のでオリジナルではなく、類似の作品しか提供できないことを示しているのか。

3.「暇そうだから〜」は、それは暇つぶしの作業(かつ配信の売り上げに貢献)であることを示しているのか。

4.Bの話はよくわからない。対処療法的な作業のことか。

その1)1000mくらい(?)のある山を鳥瞰で見ていた。そこは聖地かあるいは大事な何かがあるようだった。本当は直接登ればいいのだが、何か訳があってこのようにして見ているように感じた気がする。

 


 

その2)見知らぬドラッグストアに客かバイトで来ていた。やや強面の物流業っぽい男たち(NL社のOHっぽいのもいたか?)が、肥料のような大きな袋などいろいろ買い込もうとしていた。この店は安いので問屋代わりにして、自社でまた売るつもりのようだった。

その後、見知らぬおばさんが何か買おうとしていたのを見ていた気がする。

 


 

その3)両親とあるショッピングモールに来ていた。両親は俺といったん別れて、父(故)のシャツを見に行った。

その後、しばらく二人を探してやっと合流した。母は買ったシャツをすぐクリーニング(?)に出したようだったが「(店員によると)望みの色までは少し届かない」みたいなことをいった。脱色したのかよくわからないが、色を少し変えたかったようだ。

さて別のところへ行くかというとき、俺は(父の親友の)HYさんのことを口にした。すると父は彼との約束か何かを急に思い出したようで、くるっと向きを変え、彼に会いに行くようだった。

その様子を見ていて、一時は危篤までいったのに奇跡的に回復したものだ、と驚く思いだった。

 

【洞察】シャツの話はよくわからないが、後半は主要な男性的(あるいは論理的)側面がいったん死にかけたが回復しつつあることを示しているのか。

その1)何かあるたびに中国の占いの結果が書かれた紙(一般や女子向けのライトな感じの内容)を渡されたが、文章が多すぎてよく覚えていない。

 


 

その2)アニメかマンガ風の、メガネをかけた(おそらく巨乳の)ミドルカットの美少女Aが、主人公らしき若い男Bに付き合ってもいいと伝えた。ただし、Aはブサイクな変装用スキンを被り本当の顔を世に知られなければ、ということだった。Bはとても喜んでいた。

 

【洞察】Aが「本当の顔を見せないなら」という条件をつけたのは「巨万の金を得るがそれを人に知られないように」という、最近たまに見る夢に類似したものなのか。