早朝、実家にいた。居間に行って昨日録画した何かのスポーツ中継(?)のビデオを見ようとした気がする。母は朝食を作っている。母はこのあとどこかに出かけるらしい。
やがて、父(故)が階段を降りてくる音がしてきた。出勤する父を気遣い、俺は寝転がっていた3人掛けソファを空けて、テーブルを挟んで床の上に座った。
ビデオは巨人の2軍グラウンドの様子が映っていた。しかし、試合しているのは清原や原などOB選手ばかりだった。ただ、投手は緒方の息子らしき若手2軍選手だった。ストレートは130キロ台だが、あるOBに「度胸がある」と言わしめ、フォークっぽい変化球で往年の強打者を打ちとっていた。
目的の番組はこれではなく、もっと先にあるので早送りしないと、と思った気がする。


<解釈>
夜明け(朝)・・・(ベサーズ解釈)はじまり。新たな覚醒。洞察と理解。仕事の評価が上がること。(ケイシー解釈)新たな力に気づくこと。治癒・新しい展望、新しいアプローチ。理解することで現状を打破する。
テレビ・・・(ベサーズ解釈)自分自身をいっそうよく見る手段。どのように状況に対処しているか、その方法。自分とのコミュニケーション。
野球・・・(個人的観念)野球やサッカー(の試合は)創作をプロスポーツに照らし合わせていると思われる。進行度、作品の状態(出来の良さ、取捨選択のせめぎ合い、バランスなど)、大会の大きさは曲のレベルを表していると思われる。

        • -

【現況】ようやくモチーフの資料としてSFの背景画集を見たが、今はイメージ静画だけでは曲が降りてくる気がしない。好きそうな設定のSF小説やマンガをピックアップした。
【洞察】
1.早朝なのは、新しい展開やアプローチに入ったことを示しているのか。
2.父母どちらも出かけるようだが、モチーフ資料を探索しようとしているからか。
3.OBを打ちとる2軍若手投手の図は何を示しているのか。アポカリプス系の話は、最近の若い作家(今はまだ二流)の方がリアル未来にあるかもしれない設定(90年代以前は皆、核戦争後という当時の危惧を反映したものばかり)を提示しているので、そちらが優位有益ということなのか。
しかしこれは通過点であるのでさっと目を通し、目的のモチーフはもう少し先に出てくる、ということなのか。