その1)次元が2つ(?)あるかのようで、何もないところから突然人が現れたりするので注意していなければと思った気がする。

どこかのスペース(屋外?)を掃除するため、若い連中が何人か集まってきていた。腕が4本以上(?)ありそうな男Aが、三脚のような形に腕をのばして立っていた。俺は「腕が長いね」といった。Aは機嫌良さげに笑った。

 

【寝る前の質問】高尾か西八王子に移住する。

【洞察】答えているようには思えないが。「腕が長い」とはどういうことなのか。

 


 

その2)見知らぬプールにいた。俺は水泳の選手だった。もう1人仲間の男B(八嶋智人に少し似ている?)がいた。Bはかつては記録保持者だったが、今は調整中のようだ。スタートの前にBはタバコを吸うようで、俺はライターの火をつけてやった。

スタート台にしがみつくので背泳ぎのようだ。B(一瞬、俺と同化する)は何度も身を引き寄せて、できるだけスタートでの脚の力を出せるようにした。

結果は『○○秒87』で、かつてのBの日本記録にあとわずかまで迫った。全盛期の力を取り戻したBは静かに喜んでいた。

別れ際、Bはタバコの火の礼を表情であらわし、俺も同様に微笑を返した。

 

【寝る前の質問】(その1ではわからない)同じ質問。そこへの移住はもう決定事項である。

【洞察】

1.答えているなら、そこへ移れば全盛期の力を取り戻せるということか。

2.タバコがよくわからない。リアルでは吸わないので、嗜好的なものや時期を表しているのか。