その1)夕方か夜(?)寺院か仏塔の前だったか、そこで集会が行われていた。国民の行事的なことらしい。俺はそういうのには興味なかったが、大学の研究室か何かの要請(?)で同僚らと来ていた気がする。
スピーチが終わると万歳三唱があった。ナショナリズムは嫌だったが一応皆に合わせた。


<解釈その1>
寺院(神社・礼拝所)・・・(ベサーズ解釈)あなたの内なる寺院。(ケイシー解釈)自分にとっての心の幸福とは何か理解するための助け。寺院の中で生じてきた過去世の記憶。いくつかのテーマを研究するとき意識とともに働き始めた霊力。肉体。(フォンタナ解釈)平和、一層高い知恵、精神的な側面。
【連想法】
寺院・・・仏教。独自の個人宗教(自分が前向きに信じていること)。
集会〜国民の行事・・・面倒だが一応出なくてはならない感じ。
万歳三唱・・・ナショナリズム。太平洋戦争。国会議員。

        • -

【洞察】
1.場所が寺院っぽいので、仏教に関する(民族主義的な?)教義かなにかを学ぶ必要があるということなのか。
2.万歳三唱というと、ナショナリズムや戦争を思い出してしまうが、単純に「祝い事の喜び」や「門出」(戦争を連想してしまう理由?)や「解決・終了」(国会や議員を連想してしまう理由?)を示している可能性もある。
3.集まった国民は自己のさまざま側面の総体を表し、スピーチは「これまで何をやってきたか」あるいは「これから何をやるか」という要約的なことで、万歳三唱は「これまでの問題の解決や終了」かまたは「これからの新たな門出や始まり」という風にも読める。要するに何か大きな事が終わるか始まるか、いずれにしても今がターニングポイントだと暗示しているかもしれない。




その2)夜だったか、ライブハウスかラウンジのようなところにいた。食事用ブースのようなところで若い男女のアーティストらしき2人とテーブルを囲んで座っていた。
この店は前菜(?)の菓子とか、出てくるものがみんなおしゃれなのだがサイズは小さくて、女子的でセレブっぽい感じだった。爪楊枝1つにしても個別包装だった気がする。


<解釈その2>
夜・・・(ベサーズ解釈)ものごとがはっきりわからないこと。内奥に宿る導きの光を遮断すること。自分の中の未知の部分に入っていくこと。
【連想法】
ライブハウス・ラウンジ・・・クラブも含めて、自分には縁がないと思っている。音楽(演奏あるいはDJプレイ)を聴きながらちょっと食べたり飲んだりするところ。
おしゃれ菓子・個別包装・・・贅沢。セレブ。女子。

        • -

【寝る前の質問】2018年の収入源は?
【洞察】
1.質問の答えだとすれば、ざっくりと「音楽で食う」といっているようにも見えるが、何しろそんな予兆はこれまでさっぱり見あたらないので、確信は持てない。
2.食事に出てくるものがどうもセレブ女子っぽい感じだが、そんなに儲かるということなのか。あるいはセレブに支援されることを暗示しているのか。
3.ライブハウスかクラブのようなところで、仲間になり得るアーティストと知り合ったりする可能性もゼロとはいえないが、よほどの事がない限りそういう場には行かないだろう。




その3)(昼寝の夢)ゲーセンでゲームをやっていた。いくつかやった後、最後にF1のやつをやろう思い100円を入れた。ゲームが始まると、周りにいたやんちゃっぽい何人かの少年が注目しはじめた。
まず解説陣によるコース説明から入った。ちょっと昔のゲームなのでビデオ映像は粗かった。レースはイタリアのエンツォ・フェラーリサーキットで行われるようだ。カーブが非常に多く(まるで蛇がぐねぐねする絵のよう)ストレートがほんの少ししかない難しいコースのようだ。
スタートすると、はじめはどんどん抜いていったが、トップが近づいたりトップになったりすると何らかの邪魔が入る仕様のようだった。レースの途中だが、目が覚めてしまった。


<解釈その3>
ゲーム・・・(ベサーズ解釈)人生のゲーム。今、取り組んでいるゲーム。

        • -

【連想法】
ゲーセン・・・大学時代は友人とたまに行ってF1やスト2などをやった。1人ではまず行かない。
やんちゃっぽい少年・・・俺がプレイしていた時代にはもうほとんど見かけなかった。一世代前。
F1・・・1987年の中嶋デビュー〜1994年にセナが死ぬまでくらい(自分としては大学〜院時代)が全盛期。
エンツォ・フェラーリサーキット・・・モンツァより難しい。イタリアでは2番目のサーキット。
トップ〜邪魔が入る・・・レーシングゲームではよくある仕様。ゲームを面白くする要素と思われる。

        • -

【寝る前の質問】(貯金が)残りXX万だが、何もしなくていいのか?
【洞察】
0.質問に答えているようにはあまり思えないが。
1.もし答えているとすれば、いくつかやったゲームがこれまでの人生(試行錯誤)で、最後のF1がこれから生涯やろうとしていること、という風にもとれる。最初は順調だがトップに立とうとしたときに何かとトラブルがある(あえてそういうゲーム性を選んでいる?)ということなのか。
2.小銭入れには200〜300円くらいあった気がする。それが持ち金(XX万)を表しているとすれば、一応は足りているようで、その1/2か1/3を使って最後の賭けに出る、という風にもとれるが。
3.実際のイモラサーキットはもっとストレートが多い。カーブが多い(つまり抜きどころが少ない)のは、難易度が高い人生(あるは紆余曲折的な)を表現しているのか。
4.どちらかといえばイタリアのサーキットはモンツァがメイン(イモラはサンマリノGPだったので)のはずだが、なぜ2番手の難しい方(事故も多い)が選ばれたのか。あえて難しい人生を選んでいるという暗示?