その1)去勢手術をしたニューハーフ(?)の子が「フタがとれた」といっていた。フタは術後の患部にあてていたハードカバーのことで、つまり傷が癒えて晴れて女と同じ性器になったということらしい。




その2)ある大学の教室を傍観していた。学生は半分も埋まっていない。俺はもう卒業しているのでここには行かなくていいと冷静に思っていた。


<解釈その2>
【寝る前の質問】モチーフOJのOPは最初の意図と違い昔のプログレ風になってしまったが、これでいいのか。
【洞察】
0.「その大学は卒業しているのでもう行かなくてもいい」という、ときどき見るタイプの夢。
1.そういうのはもう卒業したからやらなくていいということなのか。




その3)ある人からVITA風のゲーム機を借りていた。画面を見るとレトロ風の粗いビットの絵だった。メニューの中に『ホモ』という項目があり妙だと思った。ホモは差別用語だから公のゲームに使っちゃまずいだろう(ここはゲイにすべき)と思った。
メニューの1つ上の階層(最上層?)へ行くと『マスタープレイ』(所有者専用モードのことか)とか『ログインプレイ』などという項目があった。本人以外の者が勝手にプレイしてもデータ的に問題なさそうだが確証はなく、若干不安もあった。
その前後だったか、セガが開発した新しいゲームの発表を見た気がする。


<解釈その3>
【洞察】
1.その1につづいて同性愛(あるいはトランスジェンダー)関連のシンボルが出てきているが、どういうことなのか。
2.このゲームは、人生のゲームという意味か、それともゲーム音楽界(粗いビット絵はチップチューン→いわゆるゲーム音楽?)で活動するという意味か。両方の可能性もある。
3.この世界は誰か(神と呼ばれる?)が作ったゲームで、自分はそのゲストプレイヤー(マスターとはモードが違うので何をやっても世界は壊れない?)という解釈もないとはいえない。




その4)さっきのゲームについて、ログインして続きをプレイしたいと思った気がする。




その5)ドラッグTで買い物をしていた。以前使っていたある薬か健食を手に取ったとき、社員時代のMR店長が通りかかった(その前に知っている社員を見かけた気もする)。店長はこの地元店に転勤になったのか、また薬剤師をやらされるのか、と不安になったが、MRは俺のことに気づかないようだった。
ふと店内を見渡すと、何もない白いフロアに一変していた。あれまだオープン前だっけ、ついさっき手にした商品はどこで探したんだっけ、と不思議に思った。


<解釈どの5>
薬屋・・・(独自解釈)以前に勤めていた唯一の仕事。曲を書き始めたり完成する前後に見ることが多く、対応する商品があることから、生業を示していると思われる。リアルでは自分に相応しくない仕事だったが、夢判断の素材としては的確で役立っている。(追記)ブランクの時期にも見るので、作品毎というより、生業自体の健康の話かも。
白・・・(ベサーズ解釈)真実、清らかさ、神の光、保護、導き。(ケイシー解釈)純粋さ。無知。完璧さに対する理想。衰弱。(ホロウェイ解釈)光、輝き、回復、浄化、再生、治癒。複雑な問題を覆い隠す薄っぺらな楽観主義。

        • -

【寝る前の質問】その4は、OJのOPは続行でいいということなのか。
【洞察】
1.「オープン前」に変化したということは、まだ本格的に仕事が始まっていない、つまり今回書いている曲は「書き直し」あるいは「ウォームアップ的な作曲として」といいたいのかもしれない。
2.「薬剤師をまたやらされる」という恐れは、音楽では食えないかもしれないという不安か、あるいは生業の作曲を表してはいるものの、その仕事をしていた時代の嫌悪感(本当に嫌いな仕事だった)がつきまとっている可能性がある。




その6)オルガンを習っていた。左手のコード進行でD(?)→E7(Dm?→Em7だったか?)というのがあり、後者の押さえ方を確認した。女教師はなぜか3度(G#)を抜いてEBDと押さえるので、何でだろうと疑問に思った。


<解釈その6>
【寝る前の思考】その5から、OJのOPは改めて曲を書くことにして、元OPはRF(仮)という別の歌として書くことにする。
【洞察】
1.RF(仮)はハモンドオルガンの音色を使っているが、そのことについてなのか。先生はなぜあえて3度を抜いて曖昧なコードにしているのか。
2.OJのOPは変更になったが、オルガンの指導が出てきたので、RF(仮)はこのまま継続して書けばいいということか。