その1)艦これの娘たちが薬局兼研究所のような所で働いていた。あるとき、艦娘Aはある液体の薬を用意するのを忘れていた。そして先輩の男Bに「マイト(ある単位量のことらしい)で取っとけ!」と怒られた。
それは濃い液を薄めて、ある程度使う量をあらかじめ作っておくのが通例だった。Aはひどくヘコんだ。一方、Bは後輩の代わりにその薬を緊急で調製することになったが、時間に追われる緊張でミスを重ねた。それが他の艦娘にも連鎖してミスが広がっていった気がする。


<解釈その1>
薬屋・・・(独自解釈)以前に勤めていた唯一の仕事。曲を書き始めたり完成する前後に見ることが多く、対応する商品があることから、生業を示していると思われる。リアルでは自分に相応しくない仕事だったが、夢判断の素材としては的確で役立っている。
薬・・・(ベサーズ解釈)治癒、若返り。心身のバランス。カルマを受け入れること。
研究室・・・(ベサーズ解釈)人生設計とアイデアを組み立てる仕事場。この世でどの段階にいるか、どれだけものごとを把握しているかを反映している。

        • -

【現況】このまま曲を作らずストックを出していくと、4月上旬でなくなることがわかった(しかし実は4曲忘れていて、5月にかかるとその後判明)
【洞察】
1.曲のストックを作っておかないと、在庫がなくなって急に作ることになってもミスが重なる(つまり作業を再開せよ)ということなのか。
2.曲のストックがなくなった後、恐れのあまりあわてて作ってもミスを重ねるだけ(つまり在庫がなくても気楽にやれ)ということか。
3.恐れという観点から見ると、曲を作る理由はストックの有無とは関係ない、と考えるべきか。




その2)海戦SLGをやっていた。海峡のようなところを挟んで北側に敵艦隊が二つ、南側に味方が二つあった。ちょっと操作すると、すべるように大きく動いて敵陣近くまで突っ込んでしまい扱いづらかったが、なんとかやられずに済んだ。
第一機動艦隊は右側の山がちな半島の陰に隠れ、艦載機で敵の空母群を攻撃した。SLGというより半リアルタイムアクションのような感じ。第二高速水上艦隊については、敵陣を一気に駆け抜けて挟撃すべきか、しかし早く突っ込みすぎて孤立するかもしれないから、第一の左脇で援護にするか、いろいろ考えていた。


<解釈その2>
【寝る前の思考】その1は、作業を再開しろということなのか。
【洞察】
1.このまま(艦これ等で)遊んでていいということなのか。それにしても、なぜ艦これより本格的なゲームなのか。
2.戦略を考えてプレイ(作業?)しろということなのか。




【今日のカード】Bee(協調と成功)/Overcoming Difficulties(大変な時期は終わった・大天使ジェレミエル)/Red Coral(天と地の統合・クンダリーニ・性的エネルギー)/92 Temperance -return-(Gretel)(自分自身の内側と世界の中の両方で新しい関係性の感覚。輝く卵が形作られはじめる。自分の周りにあるエネルギーを感じる。過去にそうであった存在、未だこれからなるであろう存在にもっとアクセスする。自分の直感を信頼する。競争ではなく協力)