その1)早朝、体育館に来て一人で待っていた。やがてHN先輩などバド部の連中がやってきた。はじめは「おはよう」と言っていたが、先輩以降は後輩にも「おはようございます」と勢いよく言った。


<解釈その1>
体育館・・・(ベサーズ解釈)心身や精神のバランスを通して自分を訓練すること。運動をしてエネルギーレベルを高めること。(ケイシー解釈)人生というゲームで学んでいる心理(学校の〜)。運動。競争。

        • -

【洞察】何らかの鍛錬、あるいは創作がはじまろうとしていると思われる。




その2)西川貴教がダンス系の曲を作ったらしく、パフォーマンスを披露した。小気味よいドラムマシン(あるいはシーケンサー)の音。闇の中に青く(ターコイズ寄り)ライトアップされた女たちの、一糸乱れぬオリエンタル風のダンスがなかなかカッコよかった。
今までダンス系はやらなかったが、こういう曲だったら書いてもいいなと思えた。


<解釈その2>
【洞察】次はダンス系の曲を書くという予見であろうか。




その3)バド部の連中や押尾コータローと、遠方で合宿することになった気がする。押尾は感化されたらしく「俺もやろうかな」と言っていた。


<解釈その3>
【洞察】合宿は、まとめて何曲か書くという予見であろうか。押尾がいるのでアコギ系?




その4)大きそうな船の中にいた。トイレに行こうと歩いていると、電車の乗降口のようなところの脇に入口があった。入ってみるとやたら狭く、横を向くこともできなかった。これってマツコ・デラックスとか太った人は無理だろうな、女性用かな、それにしても狭すぎる、これじゃ大ができないな、などと思った。


<解釈その4>
船・・・(ベサーズ解釈)感情を表す。大型船なら、実際に人生という感情の海を巡航している。(ケイシー解釈)人生の航海。糸口を見つける。海外に起源のある何か。今度の旅行。広めていくべき霊的真実について。魂、死後の体。共通の問題や課題(同船)。冒険。無意識を探求し始める。好機。
トイレ・・・(ベサーズ解釈)取り除くこと。不必要になった過去の体験を浄化すること。解放すること。手放すこと。許すこと。トイレが詰まっているなら、ささいな経験にとらわれて感情を洗い流せずにいる。(ウォレス解釈)人生で役立たなくなったものをどう手放せばいいかわからない。自分が本当に必要な方法を誰かに話す方法を探している。
狭い場所・・・(ベサーズ解釈)狭い、限られた目標。狭められた選択肢。目標に達するための近道かもしれないが、通り抜けるには訓練が必要。(ウォレス解釈)進歩が何らかの方法で邪魔されている(〜通路)。望む場所に到達できるチャンスが大きくない(小さなドアや穴)。

        • -

【現況】胃の調子は回復傾向だがまだ一進一退で、呑酸を防ぐため横になることもままならない。気力を少しでも使う作業はできないし、テレビはつまらないし、やれることが読書くらいに限られてしまう。
【洞察】(人生や感情の?)大船には乗っているものの、現在は不要な感情や体験を手放す方法が非常に限られている、あるいはそう思い込んでいる、ということか。




その5)図書館で古いファンタジーの本を探していた。その原作を翻訳出版している会社が二つあり、マイナーな方は「辞書」という通称(?)で、数人の共訳者のコメントも載っていた。
それを立ち読みしようとすると、学生っぽい連中がわらわらやってきて書架の整理をやりはじめ、なんだか落ち着かなくなった。


<解釈その5>
図書館・・・(ベサーズ解釈)内なる資質、知識。新しいものごとを学ぶこと。研究。
辞書・・・(ベサーズ解釈)知識を求めること。心の変化を理解すること。

        • -

【洞察】
1.「十二国記」(新潮版)を読んでいる最中だが、それと関係あるのか。だとすれば、知識を蓄積する、多様な解釈をする、という役割があるのか。
2.書架の整理は、今は記憶が整理(再構成)されている最中で落ち着かない、ということなのか。十二国記(前期)の最後の巻まで行った(ここから作者のブランクがありいろいろ変わると思われる・既知のアニメ版もここまで)ので、記憶が整理されるまでいったん休めということなのか。




【今日のカード】Sunfish(好奇心・ワクワク)/Compassion(慈しみの心・大天使ザドキエル)/Amber(黄金・闇を追い払う光)/3 The Empress -outward-(Atlantean/Heart)(あり余るものと豊かさ、変化と新しい始まりの暗示。ものごとがこうあるべきと信じるというより経験に基づくより楽観的な考えに向かう理解。出来事あるいは状況の完了。女帝はまた母なる大地という滋養的側面を象徴する。ハートの問題、人生の感情的な側面)