書いた曲の音色リストをパートごとに手書きで記録していた。音色は昔のドリマトーンのレバーで示された。1がフルート(セクション?)2がバスーン(CABASSOONという英表記)以降は忘れた。思い出せないパートもあり(?)ベースっぽいパートを確かめるとき、休息が必要な感じだった。


<解釈>
【洞察】
1.オーケストラ系の音は最近使っていないので、何かの喩えと思われる。手書きだったりレバーだったり、クラシカルな方法についての何かか。
2.無意識下でオケ系の構想、あるいは情報統合があるのかもしれない。それを進めるために脳休みが必要なのか。




【今日のカード】Hawk(急速な進歩、独立心・チャンス)/Overcoming Difficulties(困難を克服する・大天使ジェレミエル)/Selenite(智慧・人生のより深い意義)/89 Strength -return-(Energy Rescue)(潜在意識/無意識のマインドの深みのなかにある多くの解決されていない問題を癒す。解決されていない霊的と性的エネルギーが溶け合うと統合性が深まり内なる強さを生じさせる。ヒーリングエネルギーを獲得する)