その1)学校の体育館にいた。コートフリーのドッジボール(北海道でいうカタキ)のような競技をやろうとしていた。子供相手なので手加減しようとしていたような気がする。
<解釈その1>
体育館・・・一般に、心身や精神のバランスを通して自分を訓練すること。運動をしてエネルギーレベルを高めること。
-
-
-
- -
-
-
【洞察】雨がちで外に出ていなかったので、運動の必要があるということか。
その2)R-18要素あり→専用ページへ
その3)(半醒半夢)よく晴れた日。地元の人に門を開けてもらい、小さな滝が連なる美しい渓流の奥地へ行こうとしていた。
<解釈その3>
門・・・一般に、新たなチャンス、可能性。
滝・・・一般に、健康的な方法で感情を解き放し、表現すること。
川・・・一般に、人生の川。人生の流れ。(ケイシー解釈)生き方。豊饒の源。エネルギーの流れ。時の経過。
-
-
-
- -
-
-
【現況】書いていた曲を仕上げた。
【洞察】
1.感情のゴミがたまっているので、自然の中に入って手放すようにということか。
2.豊饒の源へ向かうチャンスがきているということか。
【今日のカード】Penguin(明晰夢、アストラル界の探索)/Gentleness(自分に優しく・大天使サンダルフォン)/Citrine(太陽神系叢領域の浄化と活性化)/65 King of Pentacles(Head in Heaven and Feet on Earth)(蒔かれたものが今収穫されている。過去の行動の結果がこの瞬間に実現される。多くのレベルでの富と豊かさの感覚。人は忍耐と随行という学びをする。頭は天国に足は地上に)