その1)朝、ある家の一室にいる。物はなくてがらんとしている。ストーブをつけようと思ったら家全体が緩く揺れた感じがあった。外にいる誰かがゆすっているのだと思った。このままではストーブがつけられないので、どうにかしようと思ったが、その先どうなったのかはよく覚えていない。


<解釈その1>
部屋・・・一般に、自分の側面を表す。
ストーブ・・・一般に、新たなアイデアを暖めること。ものごとを手早く処理すること。
揺れる・・・一般に、エネルギーをゆっくり上昇させ、心身や精神に集めるための穏やかな方法。
揺り動かす・・・一般に、感情と思考の中で揺れている。

        • -

【現況】南米アンデスの音楽を購入しようと思ってはいるが、金がもったいないのか後まわしになっている。
【洞察】まだ空っぽの部分で曲のアイデアを暖めようとしているが、貧乏くさい思考が邪魔をしている。




その2)白髪で太った脚のわるい老婦人と、付き添いの老女が、実家の居間にやってきた。婦人は金持ちだが、ぶっきらぼうで、近所ではちょっとやっかいな存在らしい。しかし、俺に対してはなぜか好意があるようだった。老婦人は大きなバッグにいつも大金(おそらく全財産)を持ち歩いているらしい。彼女は俺に「自分に何かあったらこれを全部やる」と言って、去っていった。
二人が家を出て、近所から気配がなくなったと察知した母は、庭に面した窓をあけた。網戸越しに、トンボを小さくしたような虫がたくさん飛んでいる。母は「『ひかえ』だよ」と言った。窓際へ行くと、虫は網戸を突き抜けて俺のそばをかすめ飛んだ。はじめはトンボのようだったのに、いつの間にかオレンジ色のスパークに包まれた黒い小玉のようになっていた。俺は「(長らく地元にいたけど)『ひかえ』なんていう虫ははじめて見たよ」と言った。


<解釈その2>
金持ち・・・一般に、無限のアイデア。内奥の創造力豊かな才能と能力。あなたには、人生で望むものをつくり出すために必要な技術、才能、力があります。
窓・・・一般に、与えられた状況を超越して見ることのできる力。大きく開かれた予知能力、認知力。反対側の、次元を超えた気づきを開く窓。
庭・・・一般に、労力の産物。学んだことの成果。
虫・・・一般に、小さなものに悩まされている。ちょっと迷惑なこと。
球・・・一般に、全体、完全であること。はじまりも終わりもないこと。無限。心身と魂を一つの融合させたこと。
オレンジ色・・・一般に、心の平安とエネルギーのバランスをとることが必要。
黒・・・一般に、自分の内にある無意識の、未知の側面。恐れによって拒絶したもの。

        • -

【洞察】
0.明晰な夢。超知的な意味合いがあると思われる。
1a.人生で望むものをつくり出すための才能やアイデアは充分にあるから、心配は無用ということ。
1b.近い関係の人物あるいは民族の、大きな遺産を受け継ぐということ。
2.別の次元から成果の「控え」がやってくる。(今次元で成果が見えないように感じる創作の労力は、実は別次元で活きており、それを保証するものが近々やってくる)




その3)東北(日本海側)のある大きな駅にいる。東京まで直通のバスで帰ろうと思っていたが、その方面の人たちとの関係が悪くなった。そこで新潟まわりで特急電車で帰ることにした。エスカレーターを上ると、子供にある店のことを訊かれたので、教えてやった。渡り廊下を少し行って、別のバスターミナルを通り、電車のチケットを買って地下におりた。チケットは宇宙船の模型のようであり、派手な装飾を施したスマホのようでもある作りだった。
改札待ちの列に立っていると、車掌のような男がやってきて、「チケットは通常のものになりますが、雪見だいふく(のグミだったか?)付きと交換したい方はいますか?」と言った。高機能のチケットは必要なかったので、俺は手を挙げた。すると、車掌は代わりのチケットを持ってきて「『豚の○○』(料理名・○○は失念)を注文する方は珍しいんですよ」といって、いつの間にか現れた食堂カウンターの向こうのおっさんに手渡した。車掌は他にも覚えのない料理を頼んだ。対して、店主のおっさんは「『豚の○○』に『ちゃっちゃ○○』(地元のラーメン屋のメニュー)は合わないねぇ」と言って苦笑いしていた。


<解釈その3>
バス・・・一般に、自分を表現するための大きな潜在能力。
エスカレーター・・・一般に、迅速で楽な旅。最良の選択を行い、最良の方角へ向かっているかどうか。上に向かっているなら正しい方向。
切符・・・一般に、新たな経験のチャンス。
地下・・・一般に、無意識。
食物・・・一般に、心身、感情、魂のための栄養。考えとアイデアのための栄養。

        • -

【洞察】
1.作曲を行きとすれば、アレンジ(帰り)待ちの曲に関する情報。電車がエレクトリックという意味を含むなら、ギターを使ったロック的な曲のことか。札幌に帰るのと東京に帰るのでは、おそらく意味合いが違う。
2.高機能でメカニカルなチケットと、食べ物付きのチケットの交換は何を意味するのか。メカ(iPod touchやPS VITAなど)を欲しがるより、心身の栄養(作品鑑賞やお笑いなど)を摂れということか。
3.心身の栄養の取り方にも、相性があるということか。
4.炭水化物よりも、ビタミンB1が不足しているという意味か。




その4)ある大学にいる。俺は卒試や卒論のための勉強をやろうと思っている。職員室へ行くと、武田鉄矢が声をかけてきた。彼は俺が就職先を決めていないことを心配していた。俺は少し遠回しに、自分のやりたいこと(作曲)で食っていくと伝えた。武田は安心して納得したようだった。
その後、リアル大学時代のK教授が現れ、「高校野球(甲子園)はどこが残っているのか」と訊かれた。俺は知っている高校をいくつか挙げた。地元(函館)の高校もベスト8に残っているという感じもあった。


<解釈その4>
卒試(卒論)・・・「卒業」の類なら、仕事を成し遂げるための最終準備のことか。

        • -

【洞察】
1.卒試や卒論は、曲あるいはアルバムを仕上げることを意味していると思われる。
2.自分の中の武田(金八先生)的な側面は収入の心配をしているが、自己の信念は揺るがない。
3.野球は曲の進行度や完成度を表すことが多い。アレンジを控えている曲は、まだまだ甲子園レベルということ。




【今日のカード】Lizard(夢にこめられたメッセージ)/Breathe(呼吸・不要な癖を手放す・大天使ラファエル)/Moldavite(あなたは一人ぼっちの存在ではない・高次元の現実と共振)/26 Page of Wands(Etheric Rescue/Humpty Dumpty)(劇的な変化。状況の展開への物欲しさは表面的の可能性。再評価し新たな理解に至るために旅を一時休止する。ショックを吸収する)